タル木:米松目込み乾燥材 45mm×60mm使用(一般的には、45mm角使用) 化粧梁:北山杉京ナグリ仕上げ材・吉野杉乾燥材使用 |
野地板:杉板乾燥材 15mm厚使用(瓦でなくて、野地で屋根のムクリをとる) |
屋根:平板瓦仕上げ(棟瓦下で、屋根裏換気が出来るように施工) |
軒裏吸気口:吸気用穴あき軽カル板貼り 化粧鼻隠し:桧無垢乾燥材(無節)使用 |
化粧束:桧無垢乾燥材(上小節) 3.5寸角使用(奈良吉野地方産) 化粧梁:北山杉京ナグリ仕上げ材・吉野乾燥材使用 |
化粧柱:吉野桧無垢乾燥材(無節) 4寸角使用 |
野地板:杉板乾燥材 15mm厚使用(野地で屋根のムクリをとる) |
化粧破風:桧無垢乾燥材(無節)使用 壁下地材:杉板張り 12mm×105mm使用 |